2007年03月23日
Lightroom
ようやく発売になりました。フォトグラフィのためのおすすめアプリケーションです。もう、まったく作業効率が違います。基本的にフォトグラフィに特化したデータベースタイプのアプリケーションなので、撮ったものを確認、整理して作品を決めてブログにアップするなんて作業が実にスムーズにできます。
とすっかりセールストークになってしまうのですが、最初のバージョンなのに完成度はなかなかのものです。ブログにアップする作業だけをみるとPhotoshopいらず。ここのところのエントリーはずっとLightroom一本でやってます。
いくつか問題を抱えていたりもしますが、とにかくいじったことのない人は体験版でもよいのでいじってみることをおすすめします。わからないことがあったら聞いてください (^_^)
デザイン | GR Lens 28mm F2.8 | R-D1
2007年03月22日
九段斑鳩
ラーメン屋さんシリーズ第5弾。はじめて行きましたが、行列すごいですね。人気店になると店主が厨房にいるのをみることはほとんどなかったりするのですが、ここは店主自ら麺をゆでスープを作っていました。その姿がすばらしかったです。仕事そのものには真剣に向き合っているのですが、お客様には必ず笑顔を向ける、その笑顔が印象的でした。あたりまえのことをあたりまえに。素敵なお店です。
ちなみにひさびさに撮影機材がR-D1となっていますが、それはM-8の電源が入らなくなり、あっけなく病院おくりになったからでした (ToT)
GR Lens 28mm F2.8 | R-D1 | 麺のある景色 | コメント
2007年01月29日
Savoy
最近オープンした三宿店です。Savoyといえばやっぱりマルゲリータとマリナーラ。でもうちのかみさんのイチ押しはタコのマリネ。この場所は何回かお店が変わっていたりするので、定着するとよいですね。
街景 | GR Lens 28mm F2.8 | M8
2006年08月12日
桃栗三年
秋ない、ときます。
粋ぢゃないので、単に消えただけかと思ってしまっていました。ちょっと考えたらそこだけがきれいに消えるわけないですね。
升升半升も4.5リットルのことではないんですね。ぐぐってああそうかとやっと分かりました。
街景 | GR Lens 28mm F2.8 | R-D1
2006年08月09日
営業中?
最近スパムが大変多くて、困りました。サーバの関係でMTを最新版に出来ていないのもあるんですが。コメントは最新のエントリーのみオープンにして、あとはクローズにしてしまいました。トラックバックも閉じています。ご不便をおかけしますが、ご了承くださいませ。
2006年07月28日
街の中の緑(2)
一見なんの変哲もない雑木林ですが、三軒茶屋界隈で普通に街の中を歩いていて出くわしたのでちょっと「おおっ」てなりました。周りはすっかり住宅街に囲まれている場所です。もしかして造園関係かなぁ? よくわかりません。
2006年06月05日
給水塔
2006年02月23日
サザンテラス・イルミネーション
これはもう終わっちゃいましたが、最近はイルミネーションをみる機会が大変増えましたね。イルミネーションもいいですが、どちらかというと背景のドコモビルの不気味な存在感が気に入っています。
2006年02月10日
クレーンの影
建設ラッシュとでもいうべきもので、東京ではいたるところで大型クレーンを見かけます。個人的に被写体としてクレーンは大好きで、見かけるとついカメラを向けたくなります。建物は作っている場面や壊している場面が躍動感があってよいですね。ビルに影が投影されていて、なかなか趣があるように思います。
街景 | GR Lens 28mm F2.8 | R-D1