2009年12月07日
天空情景(22)
天空情景 | E-P2 | Sonnar T* 38mm F2.8
2008年12月08日
天空情景(21)
天空情景 | R-D1 | Sonnar T* 38mm F2.8
2008年12月07日
天空情景(20)
天空情景 | R-D1 | Sonnar T* 38mm F2.8
2008年11月19日
勝鬨橋またぎ
この接合部分は、車が通るたびに結構揺れるのでちょっとこわいです。
建築 | 街景 | R-D1 | Sonnar T* 38mm F2.8
2008年09月20日
竜宮城
海の底にこんな町が見える場所もなかなかないですね (笑)
R-D1 | Sonnar T* 38mm F2.8 | コメント
2007年04月21日
有楽町中央口架道橋
街景 | M8 | Sonnar T* 38mm F2.8
2007年03月11日
柚餅よりも
ドラマは滅多に見ないので知らなかったんですが、いつの間にか「花男2」のロケ地になっていてびっくりの場所です。ドラマでは柚餅が大量にディスプレイされている様がおかしかったのですが、うちでは、いつも買ってかえるのは柚餅ではなく「つばらつばら」。「つばらつばら」は絶品です。まだ試したことがない方は一度だまされたと思って食べてみてください。どら焼きにしか見えませんがどら焼きだと思って口に入れるといい意味で裏切られます。ちょくちょくここに買いにきます。都内のデパートなんかにはここから卸しているみたいです。
2007年02月01日
ホールスタッフ
2007年01月14日
We are OPEN!
2006年10月19日
長崎ちゃんぽん
三軒茶屋にはちゃんぽん屋さんが数件あります。
圧倒的に画になるのはここなんですが、ちゃんぽんそのものの味は「来来来」の方が好きです。といってもこっちの方によく来るのは「煮込み」も食えるからという理由があったりするからです。
街景 | R-D1 | 麺のある景色 | Sonnar T* 38mm F2.8 | コメント
2006年06月22日
10周年
10年前は初台に住んでいました。ちょうどオペラシティが出来る前後です。早いものです。
2006年06月10日
こんぽじしよん
2006年06月06日
ひさびさのマーリン
さっそくR-D1のファームウェアをアップデートしてみました。こりゃ使い勝手がよくなった、としっかり実感できます。ISO1600。ぱしゃぱしゃとやり始めたので、こちらに近い耳だけを立てて様子を伺っています。
マーリン | R-D1 | Sonnar T* 38mm F2.8
2006年05月21日
切り替わるブランド
2006年04月28日
CD屋跡地
よく通っていたCD屋の店舗が取り壊されている最中でした。
街景 | R-D1 | Sonnar T* 38mm F2.8 | コメント
2006年04月25日
ある時期の日本のミュージシャンたち
いくつ知ってますか?