2007年04月26日
都営北品川アパート
見るたびにこのサインが気になって仕方ありません。
デザインしている感とゆるい詰めの甘さとのせめぎあいが感じられます。風化を感じさせもするし、こういった仕上げが再評価されている空気もなきにしもあらず。なかなか考えさせられるのです。
建築 | デザイン | M8 | Summaron 35mm F3.5
2007年03月18日
春待ち
2007年01月15日
木造キューブ
昔住んでいた場所の近所です。すぐ裏手にFujiyamaレコードがあります。意味不明の雨樋といい、なんとなく不思議なたたずまいです。
街景 | M8 | Summaron 35mm F3.5
2006年10月15日
月光原
これも昔の地名が残っているものですね。それにしても月光原とか月光町とか、素敵な名前です。小学校のプレートの方がずっと古くて、なかなか味わいのあるタイポグラフィになっていると思います。
デザイン | R-D1 | Summaron 35mm F3.5
2005年02月19日
タワー
もうすっかり東京のランドマークですね。ガスがかかっているとさらにブキミに見えます。
建築 | 街景 | R-D1 | Summaron 35mm F3.5
2005年02月16日
AXIS
デザイン | R-D1 | Summaron 35mm F3.5
2004年12月30日
雪融けに散歩
雪が残っていてちょっと渋い表情ですが、ぽかぽかだったので結構楽しく遊びました。
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F3.5
公園の雪融
雪だった昨日と一転、日差しの気持ちいい天気です。ちょっと積もった雪も融けはじめていますね。
2004年11月30日
寒がりです
今日は朝寒かったです。おまけに曇りがちで日が当たらなくて、ほんとはちょっとブルブルしていました。シングルコートといって普通の犬より皮毛がないので、寒い時は服を着ないと寒くてブルブルしています。そろそろ服を着せないといけないですね。でも、服を着る時は嫌がるんですけど。
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F3.5
公園いぬ
耳が特徴です
折りたたみ式になっていて、速く走る時は後ろにしゅっと収まり、なだらかな頭と一体になってきれいな流線型になります。結構めくれやすくて、首をぷるぷる振って直していたりします。
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F3.5
2004年11月28日
フリスビーが大好きです
とにかくフリスビーで遊びます。なかでも布製の小さいやつが大好きです。すぐダメになってしまうのが玉にキズです。
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F3.5 | コメント