2007年01月27日
落日
街景 | M8 | Summaron 35mm F2.8
2006年09月02日
グラスブルー
街景 | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年10月20日
休憩中
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年09月26日
足折り
前足を折ったままのおすわりのポーズです。
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年09月04日
夏の終わり
風景 | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年09月03日
旅館の屋根瓦
2005年09月02日
軽井沢追分油屋旅館にて
先週末ですが、うちのかみさんのスケッチ合宿にマーリンともども同行してきました。古い旅館なのにペット同宿可という条件をめざとくうちの奥さんが見つけまして、追分の油屋旅館さんに泊まりました。古いからってわけぢゃないと思うんですが、レトロなテレビがしつらえてありました。しかも映らない (^_^; あとから聞いた話には、最近落雷があって映んなくなったんだとか。。。マーリンはというと、そんなことにはおかまいなしに、一日中ずっとつきあわされて起きていたせいで、布団にのっかってすぐに眠っちゃいました。
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年08月23日
堂島渡辺橋より
街景 | モノクローム | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年08月13日
入道雲
夏ですね。いかにもの存在感だったんでパチリと。昨日といい今日といい夕立がスコールのようだったり雷がすごかったのも気分になります。
街景 | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年02月14日
三角地帯にて
誰が云ったのか知らないですけど、三軒茶屋には通称三角地帯と呼ばれる場所があります。もともと三軒茶屋には古い街並が比較的残っている印象がありますが、特に三角地帯にはどっしりと戦後の雰囲気が沈殿していて不思議な趣きがあります。いつも通るので、もうすっかりその路地を通り抜ける道はいっぱしに覚えましたが、だいたいは通り過ぎるばかりです。その三角地帯に銭湯があります。その界隈の情景です。その銭湯も前を通り過ぎるばかりでまだ入ったことはありません。
街景 | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2005年01月08日
耳がぴたっとなります
ぴたっと収納されるとこうなります。正面から見ると「つるりん」に見えます (笑)
マーリン | R-D1 | Summaron 35mm F2.8
2004年12月19日
三軒茶屋中央劇場
右横書きの看板が今でも残っているのが印象的です。ここの外観にはもひとつもっと印象的なものが掲げられたりもしています(ちらっとだけ見えてます)。三軒茶屋の映画館は2館あるのですが、どちらも時たまなかなか良質の作品を上映していたりもしていてこれも侮れません。